こんにちは岡本です。
今回はご要望の多い
白神こだま酵母でつくる
『豆乳ベーグル』をYouTubeにて麹士限定で
公開しましたのでご案内します。
その前に今私が一番気になっている事を
ご紹介させてください。
今月から年末まで非常に珍しく又
興味深い現象が
起きるのですが
皆さん何だと思われますか?
それは『彗星』です。
1996年空から1997年にかけて
へールボップ彗星と
百武彗星が現れたのを記憶されている方も
多いと思いますが

これからの10月から12月にかけてなんと3つも
地球に接近し観測できるようです。
スワン彗星、レモン彗星、ATLAS彗星の3つです。
複数の彗星が同じ数か月内に観測可能な明るさに
達することは、統計的に稀だそうですが、
実はこれだけではないのです。
なんとこの間に恒星間彗星も出現します。
恒星間彗星とは太陽系内の彗星ではなくて
太陽系外から来る極めて珍しい天体で、
これまで確認されたのは2017年の
オームアウア、2019年のボリソフの2例のみで
今回3例目の『3Iアトラス』も現在地球に
接近中だそうです。
太陽系内彗星と同時に恒星間彗星が
観測できるのは歴史的に見ても極めて稀で
科学的意義として異なる起源の彗星を同時に
研究できるのは、天文学的に重要だと
いうことらしいですが、
私が非常に興味のある
占星術的には以下のように説明されています。
『彗星の連続出現は「宇宙からの強いメッセージ」
と解釈され、集団的・個人的な変革の時期を示す。
特に、恒星間彗星(3I/ATLAS)は
「異世界からの使者」として、
未知の知識やパラダイムシフトを象徴。
3~4つの彗星が短期間に現れるのは、
古代占星術でも「王朝の交代」や「時代の転換」を
予兆する大イベントとされた。
2025年は、射手座(拡大・哲学)や
蠍座(変容・再生)での彗星通過が重なり、
精神的な覚醒や社会変動の予兆と
見なされる可能性が高い。』
どうでしょう?
ワクワクしているのは私だけでしょうか?
この話になると長くなるので今回はこのあたりで
話を本題に戻します。
そう豆乳ベーグルです。

以下のアドレスから白神こだま酵母で作る
『豆乳ベーグル』ご自由にご視聴できますので
どうぞ!!
今回は以上です。
コメント