オリジナルビスクソースレシピ

未分類

エルビスです。

さっそく本題

麹士認定講座のランチでお出ししている

ビスクソースのレシピをご紹介させてください。

毎回大きく味の変化がないように、

継ぎ足し用に少し残しています。

オマール海老の頭を使って3~4日かけて

作っていますが

お手軽に作り置きできる発酵調味料を

考えました。

ビスクに使う発酵調味料

①海老麹の作り方

②トマト麹の作り方

Screenshot

③野菜ピューレの作り方

多い順に たまねぎ、セロリ、ニンジン、

赤パプリカを

材料がかぶるくらいの水に

ひとつまみの塩を入れて

柔らかく煮詰めてブレンダーで

ペースト状にします。

さらに裏漉しすると丁寧。

【ビスクの作り方】

出汁麹300ccに海老麹大さじ2~3

トマト麹大さじ1

酒粕30g

野菜ピューレ50g

(インスタ麹でロハスのリール動画参照)

以上すべての材料を鍋に入れて中火で5分以上

煮詰めてアルコールを飛ばしてください。

途中ダマになっても大丈夫です。

最後にシノアかザルで濾してください。

(要冷蔵で1週間)

このビスクレシピは基本形です。

ご自身が使う材料によって味わいは変化します。

発酵の世界はとても繊細で仕上がりは実に多様。

是非“自分好みの美味しさ”を探求してみて下さい。

つづく

コメント

タイトルとURLをコピーしました