エルビスです。
「R65+認知症」
私はとっくの昔に過ぎておりますが
自分を含めて身近な方や親子さんが
そろそろという方へのお話です。
例えばうちの母は一人暮らし
一人分のお食事の仕度は不経済
食事の仕度は材料の買い出しから献立作り
火器が危ない等々で
『お母さん評判の良い食事宅配業者があるから
使ってみない。』
『毎食管理栄養士が監修したものがボックスに届くから
面倒な会話もしなくてすむよ。』
これは管理栄養士監修・節約・火の元の安全・きっと美味しい?
見逃せないキーワードが満載ですが
高齢者の料理介入がなくなると平均的な認知度機能の自然な
衰えを加速させる事が報告されています。

食事メニューを考えて買い物リストを作り
歩いてスーパーへ買物に行くことは大切なことがたくさん
あるようですね。
あと驚いたのは12週間の料理介入が認知機能を向上させるという
研究報告も知りました。
長くなりますので アトもう一つ
日本の冬の過ごし方です。
寒いし行動範囲が限られていて家の中だけというケースも
あるかもしれません。
筋力低下は、高齢者は確実におこります。
冬場の日照時間の短さは高齢者に限らずウツになりがち。
春夏よりも31%も認知機能が悪化するというデータが出ています。
70歳過ぎてもお仕事させて頂いていることに感謝です。
つづく
コメント