koujimisosyouten

未分類

午後3時の魔女

🍂 午後3時の魔女 Screenshot 午後3時── ほんのり眠気が刺す時間。 指先が少し冷えて、 甘酒の瓶に手を伸ばす。 でも、もう冷たい甘酒の季節じゃない。 おなかを冷やさないように、 湯煎で温めた48℃のホット甘酒を。 温もりが喉を...
未分類

優れものキャベツの糠漬け

こんにちは岡本です。 今回はハトムギ糠床の話題です。 貴方の好きな糠漬けはなんですか? キュウリ? 大根? 私が今一番ハマって食べている糠漬けは 『キャベツの糠漬け』 このキャベツの糠漬けは、優れもので 糠床の環境と腸内の環境を良くするとい...
未分類

🍖 ローストビーフで“秋バテ”をリセット

エルビスです。今回は たんぱく質・鉄・ビタミンB群で 内側からエネルギーチャージ。 塩麹でやわらかく仕上げる 発酵ローストビーフをご紹介します。 ⸻ 夏の名残がまだ体の中に残っているようで、 どうも食欲が戻りきらない。 これは、季節の変わり...
未分類

彗星のはなし

こんにちは岡本です。 今回はご要望の多い 白神こだま酵母でつくる 『豆乳ベーグル』をYouTubeにて麹士限定で 公開しましたのでご案内します。 その前に今私が一番気になっている事を ご紹介させてください。 今月から年末まで非常に珍しく又 ...
未分類

「お雑煮から学ぶ、仕込みの妙」

エルビスです 「お雑煮から学ぶ、仕込みの妙」 Screenshot お雑煮の話題は「まだ早いのでは?」 と思われるかもしれません。 でも実は、昔から日本の食文化は旬を見極め "季節を先取り”の知恵で成り立っています。 ⸻ 暦を読む、先取りの...
未分類

オリジナルビスクソースレシピ

エルビスです。 さっそく本題 麹士認定講座のランチでお出ししている ビスクソースのレシピをご紹介させてください。 毎回大きく味の変化がないように、 継ぎ足し用に少し残しています。 オマール海老の頭を使って3~4日かけて 作っていますが お手...
未分類

秋黴雨(あきついり)

こんにちは岡本です。 お蔭さまで「麹でロハス推進会」は、 今月11日に創立12周年を 迎えることができました。 これもひとえに日頃より応援してくださる 麹士の皆さまのお力添えのおかげと、 心より感謝申し上げます。 13年目も、日本の麹文化を...
未分類

おすすめ糠床容器

エルビスです。 糠床容器について Screenshot 今回の写真は、 私が以前愛用していた陶器製の糠床容器です。 漬かり具合は最高で、 重しを含めると3.5kg以上。 ただし入る糠床は約800gほどで、 きゅうり🥒半分・なす🍆半分・にんじ...
未分類

『虫の知らせ』と製麹

こんにちは岡本です。 9月に入っても暑い日が続いていますが、 夕刻には鈴虫の声が聞こえてくるようになり 確実に季節は移っているのを感じます。 この鈴虫などの虫の音を日本人の脳は、 特殊な聞き取りをしているという事を お聞きになったことがある...
未分類

農作業でアーシング

エルビスです 🔥近頃の夏の暑さは、尋常ではありませんね。 仕事で仕方なく外出する時や野外作業は、 ほどほどにしなければなりません。 自分だけでなく、 周囲の人に迷惑をかけてしまうことも あるからです。 長時間の作業は禁物。軽装ではなく、 し...